2022/01/24 15:48
こんにちは。鳥居製缶です。
ついこの間年が明けたと思えば、1月も下旬になりましたね。
「寒い寒い」と思っていたらあっという間に春が来そうです。
この寒さもあと少しと思うとなんだか名残惜しく、楽しみたくなりますね。
さて、鳥居製缶では、
✨ 季節に合わせた商品をお届けする企画 ✨
をスタートいたしました。
季節が感じられる素敵なデザインを印刷した缶に
その時期に楽しみたい食べ物などをたっぷり詰めてお届けします。
毎月行いますので、毎月揃えても、
気に入った月だけ手に取って頂いても嬉しいです。
第1弾は、2月からスタートです!!
「節分」を缶全体で表現しました。
缶中央にデザインされているのは、平安時代の美人顔「おたふくさん」
真っ赤に染まったツヤのある缶に描かれることで、美しさがより一層引き立てられます。
おたふくさんの周りをよく見てみると・・・
N(=北)、E(=東)、W(=西)、S(=南)の文字と、梅の花が。
梅の花も方角を表現する一部となっています。
例えば今年の恵方「北北西」はどこかな・・・と探してみてくださいね。
--------------------------------------------------------------------------------------
以下、Instagram投稿よりご紹介します✨
こどもの頃は手いっぱいに豆を掴み、必死になって投げたもの。
大人になり、豆まきの回数が減ってきたなぁと思います。
節分はこどもの頃のイベント、と通り過ぎないで
大人も楽しみませんか?
直径6.8cm、高さ10.2cmの小さな缶に
小分けのお豆5袋を詰めました。
盛大に豆まきをしなくても、
年の数だけ食べられなくても、
きっと福はやってくるはず。
信じて美味しくお豆をいただきます。
真っ赤に染まった缶は、一見派手だけど見るたびに
愛おしくなるかわいさ。
お部屋におけば、福を招き入れるように華やかさを
プラスしてくれます。
食べ終わったら何を入れるか考えるのも楽しみのひとつ。
「和風」という概念は取り払って、色々入れてみましょう。
珈琲豆やお菓子にもオススメですよ◎
大人になり、豆まきの回数が減ってきたなぁと思います。
節分はこどもの頃のイベント、と通り過ぎないで
大人も楽しみませんか?
直径6.8cm、高さ10.2cmの小さな缶に
小分けのお豆5袋を詰めました。
盛大に豆まきをしなくても、
年の数だけ食べられなくても、
きっと福はやってくるはず。
信じて美味しくお豆をいただきます。
真っ赤に染まった缶は、一見派手だけど見るたびに
愛おしくなるかわいさ。
お部屋におけば、福を招き入れるように華やかさを
プラスしてくれます。
食べ終わったら何を入れるか考えるのも楽しみのひとつ。
「和風」という概念は取り払って、色々入れてみましょう。
珈琲豆やお菓子にもオススメですよ◎